最短でプログラミングを学ぶ方法
言ってしまうと
「誰でも1人で簡単にマスターできるノウハウ!」
などは解説しません。
独学とは、無料で調べ、全て1人で考えるという意味ではありません。
こんな言葉でどれだけの時間とお金を無駄にしたことでしょう。
たくさんの本をを買い込んで、スクールに通って
そもそも、
この記事を見ているあなたは
強くプログラミングに関心を持っているはずです。
それなのに多くの人が
“”わからない””
“”0→1が達成できない””
と声をあげています。
その原因はなんなのか?
これまでさんざん時間投資してきたし、いろんなノウハウも学んできた
なのに、いまいち身になっていない学んだことがちっとも積み上がっていない
こんなふうに感じる人は多いと思います。
もうやめにしませんか?
もうあなたは知識、あるいは関心を十分に持っています。
あとはそれをきちんと”ポートフォリオ”にして コンテンツという形で公開するだけです。
これまで学んだ知識
これから学ぶ知識は
全て自分のものとなり
”ポートフィリオ”となる
あ、けっしてコードをパクリを
量産して世に出すとかじゃないですよ
コピペは個人の信頼に傷がつくので
すぐに終わります笑
知識を得て、
人がめちゃくちゃ満足するアプリや
サービスにしっかりと料理して形にする。
確実に資産にしていくのに大切なこと
悩んでわからないタイミングで
自分が気軽に質問できる相談者が必要です。
どんなに近しい人でも、無料で教えてもらうのは、
気をつかいますし、身近にプログラミングに詳しい人がいるとは限らないですよね。
Mentaのメリットとデメリット
気軽に質問や相談ができる精神的な人をメンタと呼びます。
Mentaを使えば、自分の目標や性格に合うメンタを見つけることができます。
私もWeb制作で悩んだときに、Mentaから質問し放題で月額2,000円のメンタを見つけることができました。制作もずいぶん進み、仕事に関するノウハウも学ぶことができました。
見つけられたことはラッキーでした。
自分に合うメンターを探せるかどうかは、デメリットというか目利きの部分になります。
レビューや生徒数も出るので、参考になると思います。
わからないところで悩み過ぎるよりも、まず登録してメンタを探すことに時間をかけ、どんどん質問していく方が積み上がります。
もちろん私あてにブログから質問を問い合わせていただいてもいいのですが、全て対応できない可能性があります。
Mentaの登録は無料です。一度どんなメンタがいるのか、のぞいてみてください。
下のリンクから無料登録してもらえると、クーポンが届く特典があります。↓
「教えたい人」と「学びたい人」のスキルプラットフォーム【MENTA】